バラ色の人生日記

卓球おやじの日記 (フェイク・ダイアリー)

やす吉の「60イエアーズカーストリー」4

f:id:yasukiti_ito:20191028104326j:plain

ホンダ アコード

中古ですが就職して買った初めてのマイカーです。

色はベージュで5Fでした。

CVCCエンジンでしたが、プラグを替えただけでエンジンの調子が悪くなるというデリケートさでした。

車体も軽いしパワステも軽い、リアのハッチなんてトタン屋根のようでした。


Scarborough Fair - Celtic Woman live performance HD

リアルタイムでは知らない曲です。

ヒットしたのかもしれません。

ただS&Gのカバーではないはず。

こちらの方がオリジナルに近いと思います。

やす吉の「60イエアーズカーストリー」3

次も新車のキャリーでしたね。

ウオッシャーが電動になったりいろいろアップデートしましたが、一番大きいのは水冷エンジンになって暖房が良く効くことでした。

運転免許を取って公道を初めて走ったのもこの車です。

MRの2WDでしたが、夏タイヤでシャーベット道路をドリフトして感激してました。

面白い様に滑りましたね。

超低速でしたが。


そよ風の誘惑/オリビア・ニュートン・ジョン(歌詞付)

今聴いても下手な歌ですが、100人中99人が美人ですと言うであろう美貌の持ち主です。

でもなんかスターらしいところがなくて好きでした。

 

やす吉の「60イエアーズカーストリー」2

f:id:yasukiti_ito:20190610010726j:plain

スバル360ヤングSS

これは冬の半年間東京のおじさんの車を家で預かってたくるまです。

360のスポーツモデルで、まぁスイフトスポーツ的な車です。

これでも田舎の小僧にとっては夢の様な車でした。

何しろ当時はガソリン車の匂いを嗅ぎたくて・・・まぁいい香りがしました。

後にこれが「芳香族」の名前の由来とは化学の講義で知りました。

で、この車はヘッドライトがプラスティックでカバーされてて、さらにおじさんがリアに自作のステンレスでエアスクープを付けてました。

あのまま進化したらポルシェになってかと思います。


BERLIN - TAKE MY BREATH AWAY(LIVE 1987)

なんかの映画にありましたね。

こんな深夜に聴くといい感じです。

出来れば20階のマンションのベランダから夜景をみながら聴きたいものです。

やす吉の「60イエアーズカーストリー」1

最初に手を触れた車は小学生の頃親父が新車で買ったスズキのキャリーでした。

f:id:yasukiti_ito:20190610004309j:plain

後で知ったのですが、あのジウジアローがオリジナルの線を引いたそう。

実際面の張りやら彫刻的な角の削り方なんか、好きでしたね~

ウインドウオッシャーが空気圧で作動したり、タイヤが10インチだったりまぁいろいろと忙しい車でした。

実はこの車を農道で親父が運転させてくれました。

が、シフトチェンジができなくてずっと一速で走ってました。

2台目も同じくスズキのキャリー。

この車では18で免許を取って初めて公道を走りました。

雪道もMRの後輪駆動だったのでドリフトして走ってましたね。

前後しますが親父は私が小さい頃ふそうの3輪トラックを持ってました。

ドアが幌だったそうです。


For The Peace Of All Mankind (落葉のコンチェルト) / ALBERT HAMMOND

秋にUPしたい曲ですが、待てずに載せてしまいました。

歌詞をみるとイメージがくずれる事があるので、この曲の歌詞は永遠の謎としておきます。

話題休閑

すいません、忙しくしてました。

仕事の担当が替わり慣れてきたのですが、プライベートは洗濯機の中に居るようで毎日ぐるぐる回っております。

こんな中に身をさらすのは好きですし慣れてはいるのですが、だんだんどれを優先したらいいのか訳わからん状態です。

追い打ちをかけて貧乏神が居座ってしまいました。

見栄でおふくろにこずかい渡したら、それから還暦同級会の参加費や自費出張、おかげで休日は金のかからない卓球の応援三昧(忙しい原因のひとつ)です。

良い事と言えば、貧乏なせいで体重が60キロ台になった事です。

歳ももうすぐ60代なのである意味「エイジシュート」に間に合いましたね。

というとこで新企画の紹介です。

やす吉の「60イエアーズカーストリー」

私が関わったおやじの車から紹介したいと思います。


The Stranger [日本語訳付き] ビリー・ジョエル

出だしのように口笛吹いてる状態ではないのですが、そういう時こそこんな曲きかないとね。

この動画はちょっと調子はずれてるけど歌詞がついてるのでごめんなさいです。

プロジェクト発足 4

もう目覚めたら即作業してました。

明日は長男君のお誕生日なので今日中に帰りたかったし。

本当は彼も連れてきたかったのですが、今回は都合つきませんでした。

ある程度やったらご夫妻とお茶して雑談。

ドライブがてら3人で近所を探索してきました。

そうこうしてるうちに11時になってしまったので帰ることとしました。

常磐道で立ち止まる渋滞がありましたがほぼスムーズに帰れました。

午後になって秋田道で事故のため通行止めとありました。

私には関係ないのですが、私の帰る裏道一般道の対向車線が凄い混雑になってました。

はい鳴子温泉の道路なんですが、常磐道なみでしたね。

7時には着いたのでまたいつもの平凡な生活に無事戻れました。


黒い炎  チェイス

高速を飛ばす時はこんな感じでしたよ。

車は普通のSUVなんで飛ばして楽しい事はないのですが。

途中現行ロードスター2台とS660・911カブレリオが越して行きましたが気持ちよさそうでうらやましかったです。

プロジェクト発足 3

3人のうち2人が泊りこつこつと作業に没頭。

単純作業ですが、体に染み付くまで時間がかかります。

まぁかなり方向性が決まったので迷いなく突き進みました。

もう一人も夜帰りましたがかなり進みました。

こうして長年温めていたプロジェクトが現実のものとなり、賛同して下さる仲間もできて感無量です。

私の人生の中で明らかに数少ない「マイルストーン」となりますね。

と、まぁ自画自賛というか美化して眠りにつきました。


For The Peace Of All Mankind (落葉のコンチェルト) / ALBERT HAMMOND

これもいいなぁ~

洋楽を聴き始めた初期の頃の曲です。

初心に帰るつもりで聴き返してます。